お子様の矯正治療のベストタイミングをご存知ですか?

最適なタイミングを流さないために6才になったら初診相談に行きましょう


お子様の顔とあごのタイプによって、治療の最適なタイミングが違います。


スポーツのジュニア育成業界にはゴールデンエイジという言葉があります。

その時期にしか訓練して伸ばすことができない運動神経があるそうです。 

それと同じように、矯正治療にもゴールデンエイジ(最適な治療時期)があります。

その時期に治療をしないと、顔面の骨格を改善することはできません。

人間の顔は、男性は18才、女性は15才まで成長を続けます。

顔のパーツごとにそれぞれ成長のピークがあり、下のようなグラフで表されます。

上あごと下あごでは成長のピークが違うのがグラフからわかります。

つまり、出っ歯や受け口等、症例によって治療のアタックするタイミングを変える必要があるということなのです。

また、治療のオンとオフとはっきりしないと特に子供は飽きてしまいます。

だらだらと何年も治療していてはいけません。

医学的な視点や、行動科学的な視点など多角的視点からの診断で、その子の最適な治療とタイミングが自ずと算出されます。

スキャモンの成長発育シグモイドカーブ




受け口や出っ歯、顎を広げるなどの骨格的な改善は、まだ成長中の限られた時期にしかできない治療です。

その最適な時期を見逃さないで、いいタイミングで最適な治療を行うことが必要となります。

人間の顔をオペ(手術)しないで改善できるのは、あらゆる医療機関の診療科の中でも矯正歯科だけです。

この時期に適切な治療をしておくと、成人矯正を行う際に治療期間の短縮できたり歯を抜かないで成人矯正を行う可能性が広がることにつながっていきます。

矯正治療のゴールデンエイジを逃さないように、6歳になったら信頼のおける矯正専門医院にお気軽にご相談下さい。





上のあごや歯が出ている「出っ歯ちゃん」タイプの方は、実際は下あごの劣成長が原因であることがほとんどです。

治療としては、取り外しがきく装置で下あごの成長を促進させる内容になります。 

上のグラフからわかるように、下あごは身長が伸びるのと同様に成長します。

その最適なタイミングを分析してくれる専門医を選びましょう。




下の顎や歯が出ている「受け口さん」タイプの方は、上あごの劣成長を伴っていることが多いのです。

治療としては上あごの成長を促進させることがメインになります。

上のグラフからわかるように、上あごの成長はけっこう早期に終わってしまいます。

ですので、上あごの成長を促進させる治療のポイントは、「できるだけ早めに6〜7才から行うこと」です。

上あご自体を広げて引っ張りだしてあげると、鼻づまりが改善するケースもかなりあります。

アレルギー性鼻炎だとあきらめている方にもおすすめです。

特にけ口の方は、顔つきが大幅に改善します。

東洋人にはこの反対咬合「受け口さん」タイプが多いのです。